【活動内容】

企業内外で発明を創出できる人材を育成する。
企業内で知財情報を効果的に処理できる人材を養成する。

代表理事:田中一正

元特許庁審査官、弁理士。兵庫県出身。徳島大学工学部を卒業し日産自動車に入社。日産自動車 では20年間、開発業務(空調装置及びエンジン冷却装置の設計開発18年間、コストエンジニアリング2年間)に 従事し、退職。セカンドキャリアは特許庁。国家公務員(特許審査官)となって20年間、審査業務等 (冷却機器の特許審査17年、包装・容器の特許審査3年、デザイン経営プロジェクトチーム)に従事し、 任期満了で退官(令和6年3月末)。 退官後、発明家育成コンサルタントとして起業し、人々の創造力・発明力を活性化し、日本の活力を蘇ら せることを目的として邁進している。

S__78029029

事業内容・サービス概要

1.企業内外で発明を創出する人財を育成する。


1)t発明メソッド(発明創出プロセス)のレクチャー


・発明の構成要素を学び、どのように発明を生み出すのかを理解できるようになる。


 


2)制約理論の発明創出プロセスへの適用


・発明の構成要素である課題の発見手法としての制約理論を適用できるようになる。 


 


3) J-platpatを用いた参考文献の抽出


・対象となる技術分野で参考となる公開公報を抽出と同時に発明の読解力を向上できる。 


 


4)発明創出の実践ワークショップ


・実際に独自の発明をアイデア発想し、発明の構成要素を簡潔にまとめ上げることができる。

グループ本部:104-0061 東京都中央区銀座8-10-5  DENSANビルG-86312

https://fides-infinity.com/

取引先事務所:隼町法律事務所

取引先銀行:GMOあおぞらネット銀行/三井住友銀行/さわやか信用金庫

上部へスクロール